八王子駅
色んな意味で、大きいなぁと感じる駅です。
メロディはよくフルコーラスが鳴りますが、駅員のマシンガントークがもの凄いです。それとこの駅、面白い事に、コンコースや
連絡通路に設置されているスピーカーからも流れるんですよね。まさに「秘密のスピーカー」?
| 1 | 八高線 拝島・高麗川・川越方面 |
1番線発車メロディ | 茅ヶ崎と本庄と同じメロディです。 非常に珍しいメロディです。 |
| 2 | 中央快速線 立川・三鷹・新宿・東京方面 |
2番線発車メロディ | 中央快速線の標準?メロディです。 |
| 3 | 中央快速線 上り始発など... |
3番線発車メロディ | 朝・晩にしか電車がきません.... |
| 4 | 中央快速線 高尾・大月・甲府・小淵沢方面 |
4番線発車メロディ | 中央快速線の標準?メロディです。 特急を狙うと、2コーラスぐらい鳴ります! |
| 5 | 横浜線 橋本・町田・新横浜・東神奈川方面 |
5番線発車メロディ | 桶川駅で使用されているメロディの、バージョン違いです。 始発ですので、1コーラスは楽に鳴ります。 |
| 6 | 横浜線 橋本・町田・新横浜・東神奈川方面 |
6番線発車メロディ | 未収録です...... |
| フル率 | 全体的にフルコーラスが鳴りやすい |
| 音質 | 良い(B) |
| 音量 | 全ホームちょうど良い |
| おすすめ収録ポイント | 1・2番線はホーム豊田寄りのスピーカー 3・4番線は一番高尾寄りのスピーカー 5・6番線は橋本よりのスピーカー |
| 収録アドバイス | フルコーラスは鳴りやすいが駅員放送が被りやすい。 また3番線は電車の本数が少ない為、収録の際は時刻を調べし! |